冴島薫のブログ

塾講師です。

メルマガバックナンバー「高校英文法で確実に合格する テキトー攻略法」#114 / 2018年 センター試験 第2問A Q7とQ8

ここではメルマガ「高校英文法で確実に合格するテキトー攻略法」

のバックナンバーをお届けします。

 

メールマガジンの登録はこちらから!

 

※ #111~#115は、2018年 大学入試センター試験の文法問題を取り上げました!

 ・Q1とQ2

 ・Q3とQ4

 ・Q5とQ6

 ・Q7とQ8 ← この記事です。

 ・Q9とQ10

**********************************************************************************************

■今日の問題

次のカッコの中に入る語として適するものを
次のア~エの中から選びなさい。

Q7
(  ) I didn't notice it, but there was a huge spider
in the bathroom.

ア At first
イ Beginning
ウ Besides
エ Firstly


Q8
Rafael ( A ) a pair of swallows ( B ) a nest
in the tree in front of the house.

ア A:looked B:making
イ A:looked B:to make
ウ A:saw  B:making
エ A:saw  B:to make

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■答え

Q7
ア At first

Q8
ウ A:saw  B:making


■解説

今週は2問ずつお送りしていきます!

(Q7)
エを選んだ人がある程度いたのかもしれませんね。

Firstlyは「始めに」を意味します。
物事を順序立てて行うときの最初ですね。

対して、正解であるat firstは
「最初は~、しかし…」という意味になります。
この後半部分が大事です。
at firstの後に続く「~」の部分は
「後で状況が変わって否定される」ものです。

さて、今回の場合は
「気づかなった」→「大きなクモがいた」
の順番で起こったと考えると不自然ですね。
「大きなクモがいた」のに「気づかなかった」のですから。

というわけで
「最初は気づかなかったが、大きなクモがバスルームにいた」
と捉えられるAt firstが適していることがわかります。


(Q8)
まず、sawかlookedなのがですが、
「~を見る」という意味の場合、
lookは「look at~」という形をとります。

ですから今回は、sawが入ります。

さてその後ですが、
sawは以下のような形をとります。
・see O 動詞の原形   → OがVするのを見る
・see O 動詞ing   → OがVする(行為の一部)を見る
・see O 動詞の過去分詞 → OがVされるのを見る

今回の場合は
・see O 動詞ing   → OがVする(行為の一部)を見る
の形をとるんですね。

**********************************************************************************************

メールマガジンの登録はこちらから!