冴島薫のブログ

塾講師です。

メルマガバックナンバー「高校英文法で確実に合格する テキトー攻略法」#17 / 接続詞 仮定法のシルシ

ここではメルマガ「高校英文法で確実に合格するテキトー攻略法」

のバックナンバーをお届けします。

 

メールマガジンの登録はこちらから!

 

**********************************************************************************************

■今日の問題

正しい英文になるように
カッコ内に適する語を
ア~エの中から選びなさい。

She behaves (  ) she were a queen.

ア although
イ because
ウ so that
エ as if

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


■答え

エ as if


■解説

仮定法だということがわかると、
自ずと正解が選べると思います。

では、この問題の場合
どこで仮定法とわかるのか?
というのを今日は見ていきたいと思います。

稀にいるのですが、
「ifがあるから仮定法」というのは
絶対にやめてください。

仮定法というのは、
ひと言でいえば妄想です。
「もしあの時~だったら」にしても
「もし今~だったら」にしても
「~」の部分は、実現可能性が(ほぼ)0%。
これが、仮定法です。

では、今目の前にある文が仮定法であるかどうかは
どうやって判断したらいいでしょうか?


1. would・could・mightという「助動詞の過去形」がある

これが一番わかりやすい目印だと思います。
もちろん、必ず仮定法になるわけではありませんが、
would・could・mightを見たら、
仮定法を疑うことを忘れないでください。


2. 妙な時制のズレがある

今回の問題はこちらですね。
「behaves」と「were」、現在形と過去形がともにあります。
仮にこれが仮定法ではないとすると、
「ふるまう」ことと「女王である」ことに時間のズレがあり
どう訳していいかわからなくなるのではないでしょうか。

「she were a queen」の部分は仮定法で
実は現在のことを述べている、と考えると
時制は一致していることになりますね。


「仮定法かどうか」を見抜くことはとても大事です。


(訳:彼女は女王のようにふるまう。)

 

■編集後記

as ifは「まるで~かのように」のカタマリを
作ります。
~の部分は実現可能性が0になりますよね。
「まるで福山雅治であるかのように」など
自分で例文を作ってみるとわかりますよwww

as ifと同じ意味の表現として
as thoughがあることも覚えておきましょう。

**********************************************************************************************

メールマガジンの登録はこちらから!