冴島薫のブログ

塾講師です。

  メルマガバックナンバー「高校英文法で確実に合格する テキトー攻略法」#10 / 名詞節と副詞節 その2

ここではメルマガ「高校英文法で確実に合格するテキトー攻略法」

のバックナンバーをお届けします。

 

メールマガジンの登録はこちらから!

 

**********************************************************************************************

 

■今日の問題

正しい英文になるように
カッコ内に適する語を入れなさい。

I don't know when he (  ) tomorrow.


ア will come
イ come
ウ comes
エ will be come

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■答え

ア will come


■解説

昨日の続きとして見てくれた人は
「未来形かな?」と判断してくれたと思います。
「名詞節」の場合は、未来のことはそのまま未来として書きます。

さて、昨日も書いたように
whenの場合、
「~する時」のカタマリを作る場合、副詞節
「いつ~するか」のカタマリを作る場合、名詞節になります。

これについてもう少し詳しく説明していきますね。

副詞節は「副詞のカタマリ」、
名詞節は「名詞のカタマリ」を作るというのは
どこかで聞いたことがあると思います。

ここでは、「名詞のカタマリ」について
見ていくことにしましょう。

「名詞のカタマリ」というとイメージしづらいかもしれませんが
ここでは「~ということ」のカタマリを作ることだと
思ってもらってOKです。
名詞とみなせる「物事」のカタマリを作るということです。

さて、
「~する時」と「いつ~するか」。
「~ということ」がうまくつけられるのはどちらでしょうか?

『~する時(ということ)』
『いつ~するか(ということ)』

分かりづらかった人は、もう少し具体的な文(節)にしてみましょうか。

『彼が来る時(ということ)』
『いつ彼が来るか(ということ)』

こうすると、下の「いつ~するか」という方が違和感のない形で
あることがわかります。

ですから「いつ~するか」の方が名詞節なんです。


昨日今日は、whenを使った文を扱いましたが
ifの文も同様に考えてみましょう。

「もし~ならば」
「~かどうか」

どちらが名詞節でしょうか?

 

…答えは自分で確かめてみてください。


(訳:私は明日彼がいつ来るか知らない。)

 

■編集後記

文法用語は無理して覚える必要はないと思いますが、
今回のように、理解を深めるために
その用語について「なぜそんな名がつけられているのか」
を考えることが必要になることもあります。

今回の内容が今一つ頭に入りづらかった方は
「名詞」とは何なのか、余裕のある方は
「副詞」とは何なのかをしっかり復習してみるといいですよ。

**********************************************************************************************

メールマガジンの登録はこちらから!