冴島薫のブログ

塾講師です。

メルマガバックナンバー「高校受験に塾はいらない! 中学の成績を2.9倍伸ばす問題集」#83 / 社会 -時代・年代を捉えよう

こんにちは。冴島薫です。

http://studyforjoy.com/aboutme

 

ここではメルマガ「高校受験に塾はいらない! 中学の成績を2.9倍伸ばす問題集」

のバックナンバーをお届けします。

 

メールマガジンの登録はこちらから!

 

**********************************************************************************************

■今日の問題(社会)

都が平城京となり、そのご平安京
都が移されるまでの間に起きた出来事を
ア~ウの中から選びなさい。

天智天皇が亡くなり、後継ぎをめぐる争いが起きた
藤原氏が他の貴族を退けて、勢力を強めた。
ウ 唐に遣唐使を送り、唐からも鑑真などの僧が渡ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■答え

ウ 唐に遣唐使を送り、唐からも鑑真などの僧が渡ってきた。


■解説

問題文を見ると、奈良時代の出来事を選べばいいことが
分かります。
平城京に都があった時代ですね。

アは、672の壬申の乱のことです。
飛鳥時代の話ですね。

イは平安時代の話です。
藤原氏」や「貴族」という言葉から
判断できます。

ウが正解の奈良時代です。
一番キーとなるのは「鑑真」という僧の名前でしょうか。

今回は三択問題でしたが、
これを年代順に並べ替えることもできるようにしてください。
(ア→ウ→イの順になります)


■編集後記

歴史の入試問題は、出来事と時代を結び付けられるかが
解けるかどうかの大きなポイントになります。

**********************************************************************************************

メールマガジンの登録はこちらから!