冴島薫のブログ

塾講師です。

メルマガバックナンバー「高校受験に塾はいらない! 中学の成績を2.9倍伸ばす問題集」#57 / 理科 エネルギー

ここではメルマガ「高校受験に塾はいらない! 中学の成績を2.9倍伸ばす問題集」

のバックナンバーをお届けします。

 

メールマガジンの登録はこちらから!

 

**********************************************************************************************

■今日の問題(理科)

キャンプ場の近くにあるダムでは水力発電が行われていた。
水力発電におけるエネルギーの移り変わりについて
次の( ア )、( イ )にあてはまる最も適当なことばを書け。

( ア )エネルギ → ( イ )エネルギー → 電気エネルギー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■答え

( ア ) 位置
( イ ) 運動

■解説

エネルギーの移り変わりと発電の関係は
よく聞かれます。

水力発電は、
高いところにある水勢いよく下に流し
そのなかに発電用の水車を置いて
その水車の回転で発電機を動かします。
(参考 : https://goo.gl/3hbKFJ)

最初は「高いところ」に水がある状態から
始まります。
位置エネルギーというのは高いところにあるものが
持っているエネルギーです。

それが低いところに落ちていくと、
位置エネルギーはそれだけ減るのですが、
その分運動エネルギーが増えます。
運動エネルギーは速さが増すほど増えていくと
覚えておいてください。

そして、この水の流れが水車を回して
発電機を動かすと電気エネルギーが発生します。

この流れをまとめると
「位置 → 運動 → 電気」の順に
エネルギーが発生するということになります。

**********************************************************************************************

メールマガジンの登録はこちらから!