冴島薫のブログ

塾講師です。

【高校入試】2018年 東京都立高校入試 数学 大問3[問1] ~関数の変域~

2018年 東京都立高校入試の数学。

大問3、グラフの問題です。ここでは[問1]を解いていきます。

 

f:id:studyandjoy:20180224024308p:plain

 

 問1は、定番中の定番、変域の問題です。大事なのは、点Pがどのように動くかです。

 

 要は、点Pは、-4\leq x\leq6の範囲内でy=\dfrac{1}{2}x^2の上を動くので、このような赤い放物線の上を動くことがわかります。

f:id:studyandjoy:20180224024803p:plain

 サラッと点Aと点Bの座標を書いてしまいましたが、ここは大丈夫でしょうか?

・点A → x座標が-4なので、それをy=\dfrac{1}{2}x^2に代入してy=8

・点B → x座標が6なので、それをy=\dfrac{1}{2}x^2に代入してy=18

ですね。

 

 さて、bの変域ということは赤い線上を点Pが動く上で、

「一番y座標が大きくなると、いくつになるか」

「一番y座標が小さくなると、いくつになるか」

を確認していけばいいのです。 

 

 「一番y座標が大きくなると、いくつになるか」は、18というのはわかると思います。点Pが点Bに重なった時ですね。

 

 それでは、「一番y座標が大きくなると、いくつになるか」はどうでしょうか?

 多くの人がここで「8」と答えてしまうので、毎年のようにこの手の問題が出題されるのです。

 上図の赤い放物線をよく見たら「0」だということがわかります。点Pが点O(原点)に重なる時ですね。

 

f:id:studyandjoy:20180224030622p:plain

 よって b の変域は 0\leq b\leq18 となります。

 

 選択肢で言うと、ウが正解になります。

 

**********************************************************************

  先ほども触れたように、間違いやすい問題なのですが・・・

 

 四択になっていることで、間違いに気づくチャンスが劇的に増えてしまっているんですね。。。